温泉の通知簿
湯の峰温泉 つぼ湯
住所 |
和歌山県東牟婁郡本宮町湯の峰 |
tel |
0735-42-0074(公衆浴場) |
料金 |
750円 |
泉質 |
硫化水素泉・92度 |
営業 |
7:00-22:00 無休 |
施設 |
内湯 |
unib |
身障者対策:特になし |
url |
nothing |
etc |
待合所 |
訪問 |
2002.10.01 |
つぼ湯は順番制です。公衆浴場の受付で番号札をもらって、先客がある場合はつぼ湯の近くの待合所で待つ。先客の入浴した時間を聞くと既に20分は経過している。(順番になってるんで入浴時間は30分以内となっている。)30分経過しても出てこない。浴室入り口見ると、女性ものの傘と履物が・・。女の長風呂かいな。
やっと上がってきたら、男といっしょ。オイオイ、確か受付のオッチャンは浴室入り口に靴は脱いで置けって言ってたけど、靴は女物ひとつやったけどなぁ。
つぼ湯は石鹸シャンプー類は使用できません。40分も何しとったんやて、下種のかんぐりですか、えらいスンマセン。
やっと入浴で、ご覧のように何人も入れません。二人で入るとしても奥の岩が邪魔になるし、底は小石があって若干すり鉢状になってる。川が増水すると、川水が岩の間から染み出してきて、温度が低くなると営業中止になります。熱くなると加水できるように蛇口がありますので、そちらで調整。ドバーッと出ます。要注意。